光はじめ割クロスでフレッツ光クロスの1・2年目がおトク!

フレッツ光の通信速度最大概ね10Gbpsの高速通信サービス、フレッツ光クロスですが、徐々にエリアも拡大しています。NTT西日本対応となりますが、フレッツ光クロスの月額料金が安くなる「光はじめ割クロス」を2024年11月1日より提供開始しました。

月額料金がおトクになる光はじめ割クロスですが、1~2年目までを2,750円の割引。3年目以降は1,210円の割引となります。光はじめ割クロスと同時期に発表された「光はじめ割ネクスト」は3年目以降は月額料金割引が終了しますが、

光はじめ割クロスなら3年目以降も月額料金割引が継続します!

フレッツ光クロスとは

フレッツ光クロスとはNTT西日本・東日本が提供する、通信速度が最大概ね10ギガ(Gbps)のインターネット接続サービスです。インターネットの動画配信サービスやオンラインゲームなど、高速通信を必要とするサービスが昨今のインターネットでは主流となってきました。そのようなハイスペックな要求に対応するコンテンツにも余裕を持って対応できるのがフレッツ光クロスです。

月額料金が高い

通信速度が最大概ね10ギガ(Gbps)のインターネット接続サービスのフレッツ光クロスですが、ハイスペックのかわりに月額料金が高くなります。「1ギガサービスのフレッツ光ネクスト」と比べるとだいぶ月額料金はアップします。

3年目以降はフレッツ光クロスがおトク

フレッツ光クロスの割引サービスの光はじめ割クロスは1~2年目までを2,750円の割引。3年目以降は1,210円の割引となります。3年目以降も割引が継続して、フレッツ光クロス ファミリー・マンションタイプであれば3年目以降の月額料金は5,720円+プロバイダー料となります。

対するフレッツ光ネクストの割引サービスの光はじめ割ネクストは1~2年目までを割引、3年目以降は割引を終了します。そのため、3年目以降のフレッツ光クロス ファミリー・マンションタイプの月額料金は5,940円+プロバイダー料となります。

※ 光はじめ割ネクストの前の割引サービス「光はじめ割」は2024年10月31日に新規お申し込み受付を終了。2025年2月に契約満了月を迎えたお客さまから順次提供を終了とあります。「グループ割」も同様に2025年3月31日に終了とあります。そのためフレッツ光ネクストの3年目以降は割引サービスは無しとなります。

1ギガより10ギガがおトク

3年目以降の月額料金の比較ではクロスが5,720円、ネクストが5,940円となって、10ギガのフレッツ光クロスが月額料金が安くなります。

これからは10ギガのフレッツ光クロスを主流にしたいというNTTからの強い意志を感じます。

光はじめ割クロス 割引適用時の月額料金

月額料金比較(+プロバイダ料金が必要です)
対象サービス 割引適用なし 1・2年目 3年目以降
フレッツ光クロス
ファミリー・マンションタイプ
6,930円 4,180円
-2,750円割引適用
5,720円
-1,210円割引適用
オフィスタイプ(ファミリー) 7-22時出張修理
9,020円
6,270円
-2,750円割引適用
7,810円
-1,210円割引適用
24時間出張修理
10,230円
7,480円
-2,750円割引適用
9,020円
-1,210円割引適用
オフィスタイプ(ファミリー) 7-22時出張修理
9,020円
6,270円
-2,750円割引適用
7,810円
-1,210円割引適用
24時間出張修理
9,130円
6,380円
-2,750円割引適用
7,920円
-1,210円割引適用

※ 表示価格は税込みとなります。


光はじめ割クロスの解約金

ご利用開始月を1ヵ月目として24ヵ月目の末日までに解約される場合は解約金が必要となります。以前は光回線の解約金は何万円もするような高額でしたが現在はそのようなことはありません。

解約金がかからない期間は「割引適用期間の満了月とその翌月、翌々月以外に解約される場合」となります。この期間でのご解約は4,180円の解約金は必要ありません。

解約金
戸建て・集合住宅 4,180円
24ヵ月目の末日での解約 0円

※ 表示価格は税込みとなります。


法人の方はフレッツ光キャッシュバック!個人の方は光コラボ!

フレッツ光なら光正規代理店 株式会社NEXTのキャンペーンがおすすめです。法人・SOHOの方はフレッツ光で高額キャッシュバックキャンペーンを実施中!個人の方は光コラボを選択すれば高額キャッシュバックが選べます!

株式会社NEXTの事業内容はWEB業務以外にも多岐に渡ります。光回線の販売において、NTT、KDDI、SoftBank光からも何度も表彰を頂いております。