IIjmioはお申し込みに月額料金もおトク!株式会社IIJ
NTTドコモ、au、SoftBankなどの携帯電話会社の月額料金が高いとお悩みではありませんか?
そこで!
スマホの料金が安くなる株式会社インターネットイニシアティブの「IIjmio」格安SIMサービスがお勧めです!
株式会社インターネットイニシアティブのIIjmio
IIJ「インターネットイニシアティブ」は、日本で初めてインターネットプロバイダを開始した老舗中の老舗の企業です。
IIJは日本のインターネット産業を切り開いて四半世紀、資本は日本電信電話(NTT)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が大株主です。
格安スマホにも参入してからの知名度もグングン上り、ITの本場アメリカにも対抗意識を燃やすIIJは事実上、NTTのグループ会社です。
数ある格安SIMサービスの中でもIIJは通信マニアにも人気なんです!
IIJmioのモバイル回線数は250万回線を突破しており増々勢いを増してます。IIJ「インターネットイニシアティブ」がプロバイダ事業で培ってきた「技術」や「ノウハウ」はモバイル回線者数にも表れてます。またプロバイダ事業での歴史は利用者にとっても信頼の元です!


株式会社インターネットイニシアティブのIIjmioでiPhone XS/XRをご利用の方にデータ通信専用SIM「eSIMプラン」が登場しました!
「eSIM」はデジタルSIMなので物理的なnano-SIMと違ってQR コードをスキャンすることでお使いいただけるようになります。
今使っているドコモやauやソフトバンクなどの携帯電話会社の電話はそのままで、データ通信は「eSIM」に任せてモバイル回線の二重化ができます。
nano-SIMとeSIM を使ったデュアルSIMの時代の到来です!
IIjmioはドコモ網、au網から選べる
IIjmioならエリアはドコモ網、au網の2キャリアから選ぶことができます。IIJmioはDプランとAプランがあります。DプランとAプランは、
タイプDがドコモでタイプAがauの回線となります。
タイプDにするかタイプAにするかは、IIJmioの契約時に迷うことの一つではないでしょうか?
DプランとAプランは利用する人によってどちらを選ぶかは変わってきますが、
基本的にはドコモかauかの回線の違いだけですので、ユーザーのご自宅や会社や学校などの利用エリアでの電波状況などで選択いただければいいかと思います。あとは料金面が異なってきます。

タイプAのau回線は「データ通信専用SIM」がありません。
タイプD | タイプA | |||
データ通信専用SIM | プランあり | プランなし |
---|
また、現在ドコモやauでご利用中の方がIIJmioへ転入した際に
ドコモやauで購入したスマホをもちろんIIjmioでもご利用いただけます。ただしauのスマホはSIMロック解除が必要です。
スマホはまだ持ってないよって方はIIJmioのWebサイトでもスマホが購入できます!
各種SIMタイプによるプランごとの月額料金
IIJmioは各種プランから選べて、あなたに合ったピッタリのプランが見つかります!
SIMカードは
データ通信専用SIM、SMS機能付きSIM、音声通話機能付きSIMから選ぶことができます。
インターネットだけの利用なら月額料金がとことん安く抑えられる「データ通信専用SIM」が月額料金も安くておトク!
通話は必要ないけどショートメールやLINEやモバゲーなど認証が必要な方は「SMS機能付きSIM」で決まり!
やっぱりドコモのスマホやケータイ同様にしっかりと電話が利用できて、さらに月額料金も安い「音声通話機能付きSIM」なら携帯電話からの乗り換えでも月額料金が安くなって、財布にもやさしい!
このように使い分けのできる多種多様なプランをIIjmioはご用意しております。月額料金はタイプごとに、さらにタイプD、タイプAによっても異なってきます。
IIJmio「SMS機能付きSIM」であればタイプAのau回線のほうが料金が若干安くなります。
料金比較表 | |||||||
音声通話付きSIM | SMS機能付きSIM | データ通信専用SIM | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプD | タイプA | タイプD | タイプA | タイプD | |||
ミニマムスタートプラン 3GB SIM最大2枚 |
1,600円 | 1,600円 | 1,040円 | 900円 | 900円 | ||
ライトスタートプラン 6GB SIM最大2枚 |
2,220円 | 2,220円 | 1,660円 | 1,520円 | 1,520円 | ||
ファミリーシェアプラン 12GB SIM最大10枚 |
3,260円 | 3,260円 | 2,700円 | 2,560円 | 2,560円 |
※ タイプDがドコモ、タイプAがau回線となります。
SIMカード発行手数料がタイプAのau回線は若干高くなります。
タイプD | タイプA | |||
SIMカード発行手数料 | 394円 | 406円 |
---|
※ キャンペーン期間中はSIMカード発行手数料はタイプD、Aともに無料の場合があります。詳しくはIIJmioサイトへ。
IIjmioのお申し込みはこちら
今なら夏トク!キャンペーンで初期費用3,000円が→1円です!
iPhone XS/XR をご利用の方に「eSIMプラン」が登場しました!!
株式会社インターネットイニシアティブのIIjmioは格安SIMサービス!毎月の月額料金を安く抑えることができます。IIJmioひかりもご利用いただけます。「ネット * SIM」ならセットでおトクなmio割がご利用いただけます。
取扱い特典詳細 | ||||||
初期費用1円 |
特典 | ||||||
初期費用 | 通常3,000円 → 1円 |
---|